ecocon2015について
概要
日程: | 2015年12月26日(土)~27日(日) |
場所: | 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室・レセプションホール、センター棟 各研修室 |
総合受付: | 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室前 ※2日間を通しての総合受付はこちらとなります。 ご参加またはご見学の方はパンフレット等をお渡しするので、まず初めにこちらにお越しください。 |
参加費: | 1000円(資料代等) |
主催: | 全国大学生環境活動コンテスト実行委員会 |
共催: | NPO法人エコ・リーグ、独立行政法人国立青少年教育振興機構 |
事務局: | 全国大学生環境活動コンテスト実行委員会事務局 (株式会社ダイナックス都市環境研究所内) |
プログラム
ecocon2015の2日間のプログラムです。各企画のタイムライン等は変更になる可能性もございます。
グループ選考・エコットの部屋に関しては、ecoconbook(当日配付する資料)等をご確認くださいますようお願いいたします。
1日目(12月26日)
10:00~ | 受付 @国際交流棟 国際会議室前 |
11:30~12:00 | 開会式 @国際交流棟 国際会議室 いよいよ、ecocon2015が開幕します! |
12:15~18:35 | グループ選考 @国際会議室・センター棟研修室 全ての発表団体が6グループに分かれ、そのグループ内で選考を行います。 会場での質疑応答や意見交換等を通じて、最終選考進出団体を選出します。 最終選考は2日目に行われ、各グループ1団体選出します。 |
19:00~21:00 | エコパ(ecocon party:交流会) @国際交流棟 レセプションホール グループ選考のあとは、楽しい交流会! 発表団体、選考委員、見学者皆が食事をしながら交流できます。 |
2日目(12月27日)
9:00~ | エコット受付開始 @センター棟各研修室 |
9:30~12:00 | エコット(ecocon talk:分科会) @センター棟各研修室 各テーマについて同じ問題意識を持った参加者同士が集まります。 深く議論すること、知識やノウハウを共有すること等が目的です。 今後の活動に活かすことができる場を目指します。 |
12:00~13:30 | 昼食休憩(各自) |
13:30~17:25 | 最終選考 @国際交流棟 国際会議室 グランプリ(環境大臣賞)・準グランプリ・会場賞の受賞団体を選出します! |
17:25~18:00 | 表彰式・閉会式 @国際交流棟 国際会議室 熱い2日間のフィナーレ! |
各賞について
最終選考によって最も優れた活動とされた団体には「グランプリ」、グランプリ受賞団体の活動に次いで優れた活動とされた団体には「準グランプリ」が贈られます。また、この他会場賞の設置を予定しています。
グランプリに輝いた団体には、賞状・盾・活動助成10万円が贈られます。
準グランプリに輝いた団体には、賞状・盾・活動助成5万円が贈られます。
会場アクセス
施設名:国立オリンピック記念青少年総合センター(新しいウィンドウで開きます)
所在地:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
大きな地図で見る